fc2ブログ
設備系の資格の勉強方法・転職・就職・健康・趣味について
2014年05月26日 (月) | 編集 |
第一種電気工事士の勉強方法

ども、ニャン太郎です。
まずは無駄話から。
ホテルでの設備の仕事中に、公衆電話の前で財布を発見しました。
超分厚いので、疑われるのを警戒して、警備さんと一緒に中を開いたらビックリ。
20万円と、噂のブラックカードと他カードが十何枚。
一応、受付さんに渡しておきました。
ネコババする人もいるんだけど、こういうお金って、無駄遣いするに決まっているので、いらないです。
それに何かあれば、底辺の職業のうちらが真っ先に疑われるので。

[続きを読む...]

スポンサーサイト



テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月26日 (月) | 編集 |
消防設備士甲4の勉強方法

どもっ、ニャン太郎です。
まずはいつもの無駄話から。
学生時代も、今も、お金が殆ど無い。
一番簡単に節約出来るものといったら、食費と住居費ですかね。
住居費は、就職活動時に友人の住所を借りて、ほぼ会社や現場や野宿などするとゼロに出来ます。
大きいですからね~。
住所を貸す業者もあるけど、どうなのかな。
今回の無駄話は、食費の方。
腹に1番貯まる栄養って何か知っています?

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月25日 (日) | 編集 |
危険物取扱者甲類の勉強方法

どもっ、ニャン太郎です。
まずは、いつもの無駄話です。
ニャン太郎は実を言うと、生まれた時から便秘です。
今度、その解消方法を書きますね。
ただ、一度ヤバい事になった経験談を話そうと思います。
ネット上で、最強の便秘解消として、あるモノが紹介されていました。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月25日 (日) | 編集 |

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「最近食べた変わったたべもの」です。外食先、出店などで変わったたべものを見ると食べてみたくなりませんか?山本は見た目が良ければ食べたくなります笑最近は、ユーグレナヨーグルトを食べました!ユーグレナは今話題のミドリムシなんですけど、思ってた以上においしかったです♪飲み物でも意外といけるので、ぜひチャレンジしてみてください皆さんは...
FC2 トラックバックテーマ:「最近食べた変わったたべもの」


どうも、ニャン太郎と言います。
トラックバックが初めてなので、失礼があったらすみません。
私の最近食べた変わった食べ物は、「かみかみこんにゃく」と「偽チーズ粥」です。
知り合いのオバちゃんの群馬のお土産です。

[続きを読む...]

テーマ:気になったモノ
ジャンル:ブログ

2014年05月25日 (日) | 編集 |
1級ボイラー技士の勉強方法の前説

ども、ニャン太郎です。
後輩と、お昼に牛丼を食べている時の会話です。
後輩「美味いっすね~。牛丼って何の肉を使っているんすかねー。」
ニャン太郎「何だろね~。(面白い後輩が入ったな~)」

とても将来が楽しみな後輩です。
こういう人が、結構、出世するんですよ。
和むし、悪意が無いし、かんぐらなくてもいいし、警戒しなくてもいい。
凄まじい仕事のミスをしますが、正直、教える方にも原因があるんですよ。
だって、怒っている本人も、わかってないんだから。
大体どんなミスをするかも分かってきたので、大事に育てていきたいと思います。

今日は1級ボイラー技士の勉強方法です。
2級ボイラー技士の項目を参考にして貰えると役に立つと思いますよ。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月21日 (水) | 編集 |
エネルギー管理士(熱)の勉強方法

ども、ニャン太郎です。
30年ぐらい前に、おしっこ健康法ってのが静かなブームだったそうです。
万病に効くそうです、否、そう言ってた。
朝一番絞りの尿を、プハーって、飲むそうですよ。
まずい、もう一杯!
朝一番だから、黄色いし泡立ちもいいので、コップに入れたらビールですね。
小学生の頃、舐めてみましたが、生ぬるい水だった様な。
最近、ユーチューブ動画で悪い事して稼ぐ小学生が増えたから、試してみては。
40万アクセスいくかもよ。
健康法だから、18禁やグロ動画でも無いし、危険じゃない。
顔にモザイクいれてね。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月20日 (火) | 編集 |
ども、ニャン太郎です。
小学生の時、歯磨きするのが嫌いで、歯が黄色くなりました。
クレンザーで削ってみたところ、簡単に真っ白に・・・・・・・・・・。
100円クレンザーで真っ白になるなら、レーザー治療で十何万円払う必要無いとは、言わないですよ。
次の日、歯茎全部が腫れました。
歯も全部、超痛い目に。
マネをしては、いけません。
フリじゃないですよ。

ではでは、前回の続き、資格取得の注意点です。

6、情報収集しましょう。
一番大事な事です。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月18日 (日) | 編集 |
どもっ、ニャン太郎です。
痔ろう?血豆?トイレが真っ赤になります。
アレが見えないくらい、クリムゾンです。
まるで、トイレがホラーです。
イタズラで流さないで置いといたら、叫び声が聞こえました。ゴメンナサイ。
今度は横に、模型の小指を置いといたら・・・・・・・・通報されるな。
取り合えず、病院に行く余裕が出来たら、行こうかな。

今回は、資格マニアになる前の注意事項です。

1、試験に落ちても、気にしてはいけない!
開き直りましょう。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月14日 (水) | 編集 |
男性現場に女性進出

どもっ!ニャン太郎です。
自分のブログを見直すと、結構、書き方に違反があるもんですね。
最初は知らないから、気のみ気のままだったけれど、書き直せねば。
まだまだ、知らない事ばかりで、迷いながらやっています。

とっ、今回は、女性への男性社会へのススメです。

何でこんな事を書くかと言うと、ちらほら、現場に女性が増えてきたからです。
一応、何社かの面接官の経験と、協力会社の人事に聞いた話をしたいと思います。

[続きを読む...]

テーマ:転職活動
ジャンル:就職・お仕事

2014年05月13日 (火) | 編集 |
2級ボイラー技士の勉強方法

どもっ、ニャン太郎です。
う~ん、ブログを始めたばかりだけど、閲覧者がいなくて寂しいです。
3ヶ月はガマンとの事だけど、本当かなぁ~。
悪い方に内容変えた方がいいかしら。

まあ、そんなこんなで、今回は2級ボイラー技士の勉強方法です。

1、ボイラー技士ってなんぞや?
その名の通り、大きなボイラーを管理する人です。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事