fc2ブログ
設備系の資格の勉強方法・転職・就職・健康・趣味について
2014年06月22日 (日) | 編集 |
どもっ!ニャン太郎です。
まず初めに、これから書く事はマネしないで下さい。
ニャン太郎も、マネなんて出来ません。
非倫理的で、ゲスの極みです。
それを何で書くかと言うと、これを読んで、男も女も注意して下さいねという事です。

ニャン太郎が、親友に、女性関係はとっくに諦めてるよと話したら、女の落とし方を聞かされました。
実を言うと、3人ほどプレイボーイの友達がいます。
みんな1000人切りから5000人切りの達人だったりします。

[続きを読む...]

スポンサーサイト



テーマ:転職活動
ジャンル:就職・お仕事

2014年06月17日 (火) | 編集 |
どもっ、ダメ猫ニャン太郎です。
今回は面接の話です。
このニャン太郎、面接を何度も受けた経験もあるけれど、面接官の経験も結構あります。
結論から言います。
面接で、その相手を完璧に評価するなんて無理です。
よく人を見る目を自慢する上司が結構いましたが、現場ではクレームの嵐で、馬鹿にされている上司ばかりです。

[続きを読む...]

テーマ:就職活動
ジャンル:就職・お仕事

2014年06月12日 (木) | 編集 |
どもっ、ダメ猫ニャン太郎です。
前回の続きですね。
4回目の転職先は清掃員です。
落ちましたね~。
ちょっと昔なら、履歴書が汚れると言われた職業です。
なのですが、案外、良かったです。
給料は20万円で、営業、事務よりも1万円だけ下がりました。
労働時間は朝6時から夜の7時くらいまでですかね。
こんなに早く帰れるのに、1万円しか下がらないんです。
黙って、副業すれば、前回よりも給料が上がります。

[続きを読む...]

テーマ:転職活動
ジャンル:就職・お仕事

2014年06月12日 (木) | 編集 |

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「トイレットペーパー、あなたはシングル派?ダブル派?」です。トイレットペーパーに、1枚でロールになっているシングルと2枚重ねのダブルがあるのをご存知でしょうか?昔から実家ではダブルを使っていたので、無意識にダブルを買っていたのですがこの間、ふとシングルのほうが経済的なんじゃないか・・・と思って、シングルを買ってみました!これがハズレ...
FC2 トラックバックテーマ:「トイレットペーパー、あなたはシングル派?ダブル派?」



ども、ニャン太郎です。
トイレットペーパーはシングル派のリサイクルペーパー派です。
リサイクルは、良く見ると新聞紙の粒とか見れる。

生まれた時から、便秘と下痢を繰り返しているので、トイレの回数が多いので量を使います。
ダブルだと、すぐ12ロール分が無くなってしまいますが、シングルだと紙の量を調整出来やすいので、経済的です。
でもお客さんが来る時は、香りと模様付きのダブルにして、でかい顔をしています。
最近は、ペーパーに漫画や迷路、ネタなど書いてあるのがあるんですね。
外国のお土産で、18禁のトイレットパーパーを貰いましたよ。
使用しにくいけど、笑った。


2014年06月08日 (日) | 編集 |
どもっ!ダメ猫ニャン太郎です。
前回の続きです。

2件目の転職先は、コネで入ったのですが、書けないです。
役員の人が、警察に御厄介になりまして、自分のやってた仕事が実は・・・
一応、お金も給料としては受け取っていなかったし、渡されたお金にも手を付けなかったので無罪放免で済みました。
何かな~、超儲かるじゃんと思ってたけど、やっぱりね~。
履歴書にも書けない。

で、3件目の転職先は、病院の事務でした。

[続きを読む...]

テーマ:転職活動
ジャンル:就職・お仕事

2014年06月06日 (金) | 編集 |
どもっ、ニャン太郎です。
私、実は転職を10回程繰り返した、ダメ猫です。
出来れば、ナゼそうなったのかこの記事を読んで貰って、次の若者が同じ目に合わない様、今一度、考えて欲しいです。

1、初めての仕事
10年前です。
大手です。
この頃は、死ぬ気で働いて、貧乏から脱出して、家族を幸せにしようと思っていました。
サザエさん家の様な家庭を目指していましたが、アレは超裕福すぎですね。
今じゃ、白米に焼肉味のフリカケか、煙草2本と水で我慢です。
子供を作るのは絶対にやめた方が良さそうです。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事

2014年06月04日 (水) | 編集 |
冷凍機械責任者の勉強方法

どもニャン太郎です。
冷凍責任者の勉強方法は、後ろ当たりに書いてあります。
傾向が変わってきたので、書き直しました。
冷凍機械責任者の勉強方法2
上記も確認してみて下さい。

いつもの無駄話ですが、お腹が少し痛いです。
病院で働いているのに、今月の小遣いを考えると行けない。
後日、知り合いの先生に聞いたら、過敏性腸症候群だろうとの事です。
もし、腸閉塞、腸捻転だったら、仕事に来れないだろうとの事です。
下手したら、あの世で楽になってたかもとの事で、ちゃんと病院には行きましょう。

[続きを読む...]

テーマ:資格を取ろう!
ジャンル:就職・お仕事