fc2ブログ
設備系の資格の勉強方法・転職・就職・健康・趣味について
2016年11月21日 (月) | 編集 |
どもっ、ニャン太郎です
久しぶりに家のプリンターを使ったらインク切れ
買いなおそうと探したら昔と違って超安かったので紹介したいと思います
純正インクの20分の1以下の代金でした
今さらな情報なんだろうな~
ちなみ使用してるプリンターはエプソンのEPSON PX-101です。
古いですね~。
当時キャノンはインク代は一番安く丈夫で印刷がちょっと粗い
エプソンはインク代がちょっと高く印刷は遅いが綺麗
他の外国メーカーは本体代が一番安いけどインク代がバカ高いでした。

今もキャノンとエプソンはバカ安いインクが売っているので需要があるんですね。
ちなみに社外品インクを使用すると本体の保障対象外になりますので注意して下さい
まあ買って1年したら修理するよりも買った方が安くなる事が多いよね

近くのPCショップで純正インク(メーカー推奨)を買いに行ったら型番46のインクが1個1400円でした。
で通販を調べたら1セット250円から・・・・・・安すぎてサギを疑ってしまう。
ちなみに今まで色んな安いインクが販売されて失敗が多かったですね~。

失敗例
インク補充式のカートリッジ1本500円
これは補充量や均一に補充できないとプリンターが大変な事になります。
少ないとカスれる
多いとダダ漏れでキャノンのプリンターが真っ黒に
しかも油性なので大惨事

エコリカ 46 1個950円
有名なリサイクルカートリッジ
なんとかインクを認識はしたもののインク残量は認識できませんでした
しかも1回目は綺麗に印刷できたものの1週間したらかすれてクリーニングが必要に
結構使いにくい

Color Creationのエコカートリッジのタンク 1個950円
カートリッジ外側とタンクが別れていてタンクだけ交換すれば安くなるというインクです。
認識は完璧でした
インクはよくカスれます
期間を1週間置いたらクリーニングを3回もさせられました。
その間にブラックの他カラーのインクが無くなるのが速い事
使いにくいにゃ~

当時のプリンターはブラックとカラーが3色以上あって一つでも空になると印刷できない設定でした。
空でも満杯と認識されるカートリッジも昔あったな~高かったけど
クリーニングをすると印刷の十倍以上のインク量を消費するし4色以上全部減ってしまうんですよね。
なので何度もクリーニングさせられると掃除だけでカートリッジが空になったりもします。
それとクリーニングに使用したインクは本体のタンクに保管されています。
これが満杯になると使用不可になります。
しかも素人ではまず無理で修理に出すと本体代よりも高くつきます。
大体はタンクが一杯になる前に本体が壊れるんだけどね
つまり新製品買ってねって言う奴です
なので出来るだけクリーニングは抑えたい

で今回とても良かったのが1セット250円くらいのインク
エプソンの46番のインクが必要だったので1セットの4個つまり1個62.5円
自分が購入したのは


の二つです
認識もするし純正と同じくらいクリーニング回数は減りましたよ
安すぎなので試しに使ってみてはいかがでしょうかね~

最後に・・・・・・自己責任でお願いしますね(ここが重要か、ナハハ)

スポンサーサイト



テーマ:PC周辺機器
ジャンル:コンピュータ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック