2016年12月21日 (水) | 編集 |
どもっ!ニャン太郎です
うちには柚子っぽい木が4本あります
鬼ゆず、ばんぺいゆ、仏手柑、本ゆずで結構余るので配って海老で鯛を釣っています
それでも余るので流行の柚子胡椒を作ってみましたよ
美味しかったのでレシピを載せてみました
うちには柚子っぽい木が4本あります
鬼ゆず、ばんぺいゆ、仏手柑、本ゆずで結構余るので配って海老で鯛を釣っています
それでも余るので流行の柚子胡椒を作ってみましたよ
美味しかったのでレシピを載せてみました
ここまで育つのに結構時間が掛かってるんですよ
桃栗3年柿8年柚子の大バカ18年
正式には桃栗3年柿8年梅はスイスイ13年梨はゆるゆる15年柚子の大バカ18年蜜柑のマヌケは20年って言う仏教の言葉らしいですよ
でも2年目には小ぶりな柚子が成ってたな~
今日は冬至だからお風呂に柚子を入れてもいいですね
お風呂に入る時だけ入れて出る時に桶に戻せば1週間は腐らずに楽しめますよ
腐りにくいから保存食などに利用されてきたのでしょうね
では柚子胡椒の作り方
量は柚子を基準にしています
材料
柚子(柚子系ならなんでも良い)・・・・・・・・・・・・・・貰った分
唐辛子(ハバネロで試したら喰えなくなったよ)・・・柚子皮の半分の量
塩(話題の塩こうじでもOK)・・・・・・・・・・・・・・・・・柚子皮の半分の量
以上
柚子:唐辛子:塩=2:1:1の量ですね
お好みで唐辛子と塩の量は減らしても大丈夫です
あくまで大量に食べるのではなく箸の先にちょっと付けて食べる物なので柚子2,3個分で結構もちます
冷凍すると1年以上は食べれましたよ
作り方
1 柚子の皮を剥きます。ボールに取っておいて
2 皮の白い部分は苦いのでよく取り除きましょう。
3 実の部分を絞って果汁をゲット(あんまり絞り過ぎると苦味が出るのでほどほどに)
4 とうがらしを適当に刻む(種は取らなくても大丈夫)
5 ジューサーに柚子の皮、果汁、刻んだ唐辛子を入れてスイッチオン
完成
御飯にも合うけど日本酒にも合いますよ
意外に石焼き芋にも合って良かった
柚子は大量に食べる物ではないのにたくさん出来ちゃいますよね
8等分に切って種を取り除いてパックに入れて冷凍しちゃいましょう
スムージーに入れるのに最適です
爽やかな味と香りがします
入れすぎると苦くなりますので注意です
デスソースを抜いて世界一辛い調味料です
香りもすごい
危険
桃栗3年柿8年柚子の大バカ18年
正式には桃栗3年柿8年梅はスイスイ13年梨はゆるゆる15年柚子の大バカ18年蜜柑のマヌケは20年って言う仏教の言葉らしいですよ
でも2年目には小ぶりな柚子が成ってたな~
今日は冬至だからお風呂に柚子を入れてもいいですね
お風呂に入る時だけ入れて出る時に桶に戻せば1週間は腐らずに楽しめますよ
腐りにくいから保存食などに利用されてきたのでしょうね
では柚子胡椒の作り方
量は柚子を基準にしています
材料
柚子(柚子系ならなんでも良い)・・・・・・・・・・・・・・貰った分
唐辛子(ハバネロで試したら喰えなくなったよ)・・・柚子皮の半分の量
塩(話題の塩こうじでもOK)・・・・・・・・・・・・・・・・・柚子皮の半分の量
以上
柚子:唐辛子:塩=2:1:1の量ですね
お好みで唐辛子と塩の量は減らしても大丈夫です
あくまで大量に食べるのではなく箸の先にちょっと付けて食べる物なので柚子2,3個分で結構もちます
冷凍すると1年以上は食べれましたよ
作り方
1 柚子の皮を剥きます。ボールに取っておいて
2 皮の白い部分は苦いのでよく取り除きましょう。
3 実の部分を絞って果汁をゲット(あんまり絞り過ぎると苦味が出るのでほどほどに)
4 とうがらしを適当に刻む(種は取らなくても大丈夫)
5 ジューサーに柚子の皮、果汁、刻んだ唐辛子を入れてスイッチオン
完成
御飯にも合うけど日本酒にも合いますよ
意外に石焼き芋にも合って良かった
柚子は大量に食べる物ではないのにたくさん出来ちゃいますよね
8等分に切って種を取り除いてパックに入れて冷凍しちゃいましょう
スムージーに入れるのに最適です
爽やかな味と香りがします
入れすぎると苦くなりますので注意です
デスソースを抜いて世界一辛い調味料です
香りもすごい
危険
スポンサーサイト
| ホーム |