fc2ブログ
設備系の資格の勉強方法・転職・就職・健康・趣味について
2015年03月25日 (水) | 編集 |
どもっ、ニャン太郎です。
ニャン太郎は現在、月500円で畑を借りています。
なぜこんなに安いかというと、畑の作業に農家は一切手伝ってはくれない、元々駐車場、貸主の木の伐採と廃棄をやっているからです。
1人ダッシュ村です。
畑以外に果樹や庭園もやっています。
師匠は近所の引退した庭師さんです。
そんなちゃんと畑をやっているフリをしながら、いいかげんにやって笑われているニャン太郎の畑生活ブログです。
ちなみに普通に木の伐採を頼むと人件費で数万円、廃棄料はさらに高価ですからね。
病院のガケにある木の伐採なのですが、お小遣いとして5万円を貰った事があります。
なんでも5年に1回の伐採で業者に頼んでいて毎回200万円掛かっていたそうです。
ガケなので重機の投入や、産業廃棄物扱いでそんな値段になるそうです。
私の場合、近くに焼却場がありまして、持ち込めば無料という事でした。

ちなみに畑は鬼柚子、バンペイユ、柚子、キンカン、梅、ミカン、すもも、さるすべり、老梅、マキ、小さな五葉松、キャラ、などなど、毎年一本ずつ貰っちゃいました。
和風の家から子供が引き継いだ場合、洋風の庭にしてしまう事が多いそうです。
なので庭木は廃棄処分になるそうです。
もちろん高価な木は工事屋さんが貰っていってしまいます。
残ったのを貰いうけました。
なのでデカ過ぎのマキやサルスベリ、小さな五葉松が手に入りました。
果樹もユズ系ばかりです。
レモンの花粉が欲しい。
一応最近の良かった農機具を。
土お越しです。
小さな力で掘り起こしでき、疲れにくいです。天地返え専用。
土お越しの検索ボタン
クワになれた人はクワの方が色々応用が効きます。

広い畑の場合は耕うん機がないとキツイです。
耕うん機の検索ボタン

歩きにくい畑で肥料を運んだり座ったりするのに楽です。ロープを付けると移動しやすいです。
園芸作業台車検索ボタン

夏場になると畑は蚊だらけになります。体は長袖を着るからいいのですが顔が酷い事に。この帽子は蚊帳が付いているので蚊が入ってきません。頭のサイズ調整もできます。そんなに視界の邪魔にもならないのでオススメです。
ガーデニングハット検索ボタン


先月はじゃがいもを植えました。
インカのめざめというジャガイモがすごい美味しかったです。
ジャガイモというか栗みたいに甘いので、蒸かし芋がオススメです。
焼くとお菓子みたいに甘くて美味しいです。
人にあげるのにも最適ですよ。
アマゾンさんでインカのめざめ検索ボタン

アマゾンさんでジャガイモの種芋検索ボタン

肥料は適当で良いって教わりました。
人によって教えが違うのでまとめた話をしますね。
8-8-8化成肥料をベースにいくつかの違う肥料を使います。
牛糞、馬糞、鶏糞、豚糞のどれか1つでも選べばいいそうです。
腐葉土はあんまりいらないそうです。
生ゴミを肥料にする場合は、よく乾かして寝かせて下さい。
畑がカビる原因になります。
土にもカビ菌はいるのですが悪い菌に繁殖されると廃棄する以外に対処出来ないそうです。

ジャガイモの植え方
ジャガイモ1つを6等分に切ります。
切り口に石灰を付けて下さい。
畑を土が軟らかくなるように耕します。
植える場所を掘ります。
深さは10cmくらいでいいです。
肥料を撒きます。
適当な量でいいです。
その上に浅く土を掛けます。
種芋に肥料が付くと腐りますので。
種芋の石灰を付けた方を下に、皮が上になるように置いて下さい。
その上に土を浅く掛けて少し強く押してやります。
まだ寒いので押してあげないと、霜柱で土から出てきちゃうんですね。
また肥料を上に撒きます。
で土を掛けて、植えた場所が解かるように、土山をクワで成形してやります。
芽が10cmぐらいでると芽が分かれると思います。
大きいジャガイモが欲しい場合は、芽が1本になるように分かれた枝を切ります。
中くらいなら枝を2本や3本ぐらいにしましょう。
で、まわりにまた追肥をしてやります。
ああ楽しみだな~。

化成肥料8-8-8検索ボタン

牛糞検索ボタン

鶏糞検索ボタン

馬糞検索ボタン

石灰検索ボタン

もちろんプランターでも作れますよ。
中国産のジャガイモを買った方が安いといえば安いんだけど、楽しいです。




スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック